ABOUT
さんかくとよはくとは? さんかくとよはく は、あきしまじゅんこの小さなウェブサイトの名前です。 モチーフとしての三角形が大好きなのと、余白を思いっきりもたせて暮らしたいのでこんな名前になりました。 「ぎゅうぎゅう詰めにな…
さんかくとよはくとは? さんかくとよはく は、あきしまじゅんこの小さなウェブサイトの名前です。 モチーフとしての三角形が大好きなのと、余白を思いっきりもたせて暮らしたいのでこんな名前になりました。 「ぎゅうぎゅう詰めにな…
した! すっかり年も明けましてはや半月、どころかそろそろ20日くらい経とうとしています。 このブログあんまり更新しておらず、twitterがメインの活動場所なのでなんだか140文字以上文章を書こうと思うと思考が停止するこ…
前にtwitterに投稿した画像たちをぼうっと眺めていると、「あっこれなんて可愛いのかしらセンス溢れてるわあ」という写真に自画自賛しながら再開することしばしば。今回はMONO達。かわいい。 左上 修正テープ 右上 消しゴ…
プラチナ3776 シャルトルブルー 細軟 テレビ通販で万年筆が販売されていたのをみた祖母が、私の万年筆好きを知ってマッハで買ってくれたプラチナ2本目。1本目も同じような感じで祖母が名入れをして買ってくれました。 細軟良…
スティピュラ ヴェド ルビーノ F 3月の日本橋丸善で行われていた例のあれで衝動買いしました。 赤軸ブームがじわりじわりと侵食していて、ヴェドは一目惚れして即決で買ったのを覚えています。鉄ペンなのですが、驚くほど滑らかに…
パイロット 旧レガンス 緑 縁があってお迎えすることができた貴重な1本です。 もうなにもいうまい。かわいすぎう。旧レガンスはできればだいたいの色を制覇したいような気分にさせられます。この綺麗な軸ったらもう…他の色も引き続…
リヒトラブさんちのツイストリングノートにハマりはじめて、リングから穴あけパンチからたくさん揃えました。リヒトラブさんのツイストリング(こちら)は簡単に外せて、しかも表紙が折り返せるくらいスマートで軽量のリン…
モンブラン 144 欲しかったモンブランのうちの1つです。譲っていただきました。 なんかあのモンブランの中でもとても華奢で、でも小さすぎず、とても使いやすい1本です。キャップが嵌合式なのですが、さっと取り出してぱっと書き…
プロフィット スタンダード 銀スケルトンと、色彩雫の紅葉。 なんでか昔から、銀スケルトンには赤系のインクをいれる癖があって、最初にプロギアスリムの透明感を手に入れた時もなぜか赤インクを入れた覚えがあります。…
先日トラベラーズノート ブルーエディションを買ってきた話のつづきを。 トラベラーズノートはこれで4冊目、すでにトラベラーズノートレギュラーの茶色を1冊、パスポートの茶とキャメルを1冊ずつ持っています。ブルーエディションを…