HHKB水没事件

※注意※
今回の記事は私が実際にやってよかったなという個人の意見の記事になります。
機材の水濡れ、水没について当ブログでは切責任は負いませんのでご了承ください。

楽しいキーボード生活を送っていますか?
こんにちは、ここ最近寒さで腰痛がひどくなってきたじゅんこです、

恐ろしいタイトルはもう確認していただけだでしょうか。そうなんです。今回の記事はHHKB水没事件についてです。

先日一生懸命労働をしていたのですが、仕事中にHHKBにペットボトルのお茶を盛大にこぼしました。もうそれはひたひたになるくらい。しかも静かに。なみなみとキーボードに注がれるお茶。想像するだけで胃痛で死にそうになりませんか。私はこのとき全ての目に映る光景がスローモーションにみえました。
実際にその場面では取引先の電話対応中だったのですが、冷静に会話しながらも心の中はもう火山。噴火。焦り。焦りどころじゃないです迫りくる死(キーボードが)

というわけで今回は、「HHKB BTモデル水没しちゃったけど生き返ったよやったー!!!の方法」をご紹介したいと思います。そうなんです。生き返ったのです。このままHHKBがおなくなりになったら私はしばらく立ち直ることができませんでした。本当によかった。
ちなみに盛大にお茶にひたっているキーボードの写真は撮っている時間がなかったためありません。

※私が今回この方法で水没したキーボードが復活したので忘れないように記事にしておきたいと思います。
ただ、じゅんこ個人の方法なので、全ての製品が復活するわけではございません、くれぐれもご注意ください。また、こちらの方法で直らない場合も責任は一切負えませんので何卒よろしくお願いいたします。

1.まずは即電池を抜く

これです。
真っ先に電源を切ることが大切です。
私が使っているHHKBはBluetoothモデルなのですが、普段は電池で動いています。ので、電源を切るよりまずひっくり返して電池を抜きました。有線タイプはPCから引っこ抜くのが良いと思います。
▷【過去記事】念願のHHKB professional BTを買いました!

2.とにかく水を抜く

これです。
電源が落とせたら、なみなみと注がれたお茶をキーボードから抜きます。ちなみに私のときは、キーボードからお茶が注げるくらいめいっぱいお茶まみれでした。ここからコップにお茶注げるのでは?というレベルです。勘弁してほしいです。

3.キーキャップを全部外す

これです。
HHKBさんはキーキャップが全部外せるので、かたっぱしから外して、余計な水分をふき取ります。
ちなみにHHKBさんのキーキャップですが、純正の可愛い色のやつに変更しているので↓

PFU カラーキートップセット(HHKB Professionalシリーズ専用) PD-KB400KT01

キーキャップを引っこ抜くための道具があるのですが、自宅に置きっぱなしですし、緊急事態だったのでクリップを使って引っこ抜きました。傷がつきそうなのであんまりオススメできないのですが、本当に緊急のときはオススメ。
キーボードの端から差し込んで、てこの原理で引っこ抜きます。結構簡単に抜けますが、スペースキーやエンターキーはクリップではひきぬけませんでした……

4.よく乾かす

本当にこれです。大事。
水分がある状態で電源を入れるとショートするらしいので、そうするともうどうしようもありません。
しっかり水分をとばして乾かす必要があります。

空気清浄機にもたれかかる可哀想なHHKBちゃん

こちらは我が家の空気清浄機様の風が出るところに設置されたHHKB。
このようにして3日程風をあてて乾燥させました。空気清浄機に置かなくてもよいのですが、手っ取り早く風が通って乾燥すると思って泣きながらこのような形にしました。しつこいというくらい乾燥させます。

5.なおった

3日程風に当て続けて、いざ電池を入れて電源も入れてみると、無事なおりました。本当によかったです。泣くかと思いました。しかも会社で。これがないともうPC生活がしんどくて仕方がないです。いや、surfaceのキーボードも好きですけどちょっと別次元といいますか……とにかくなくてはならぬアイテムとはまさにこれのことです。すき!HHKBすき!

まとめ

ポイントは3点で、

  • すぐに電源を落とすことと
  • よく水分をふきとることと
  • 時間をかけて乾燥させること

かなと思いました。

この方法で全ての水濡れキーボードが直るわけではないので本当に注意ですが、困ったときは試してみてください。
以上、キーボードがない3日間死ぬほどやる気が出ない日々が続いたじゅんこでした。